家を建てる前に知っておきたかったこと①

我が家のお隣さん、基本的にはいい人達なのですが、うちの東側に面した2階の窓だけ、昼も夜もカーテンが全開です。

 

そのカーテンを開けていても、我が家のベランダと窓しか見れないのに・・・

しかもうちの窓の位置とお隣の窓の位置がほぼ同じ。

 

窓の位置は後から建てたうちが悪いのですが、まさかカーテン全開で生活する人がいるとは思いませんでした。

 

洗濯物は南側のベランダに干しているので良いのですが、東側の窓やベランダ掃除で外に出ると、お隣の家の中が丸見えで・・・

夜も電気を点けて開けっ放しです。

ちなみに深夜になるとカーテンが閉まるのでカーテンがないとかでもなく。

 

普段なるべく見ないようにはしているもののやはり視界に入ってしまい、気を使います。

 

ちなみに夫も昼間はお隣同様カーテンを全開にしたがるタイプです(私がすぐに閉めますが)。

こんな身近に何人かいるんだから、カーテン全開の人は結構いるのかもしれない。

 

夫の場合は部屋を明るくしておきたいらしいのですが、お隣は夜もカーテンを開けているのであまり関係ない気がします。

 

最近は息子さん夫婦と2世帯で住み始めたので、以前より頻繁に人の姿が見えてしまい、ベランダに出るのがより気まずくなりました。

 

ただうちも、夫がたまに浴室のブラインドをしっかり閉めずに入浴している時があるし、むしろお風呂の方が問題ですね💦

 

もうだいぶ前の話になりますが、浴室から何やらブラシでこする音がしたので様子を見に行くと、急にブラインドの汚れが目についたのか、夫が全裸のままブラインドを外し、窓の掃除をしていたのを慌てて止めたことがあります。

 

すりガラスや曇りグラスでななく透明のガラス窓です‼️

 

隣の玄関は我が家の浴室の斜め前にあり、浴室前は階段になっています。

 

窓の前に木を植えてはいるものの、枝と枝の間には隙間がありますし、窓の正面にしか木を植えてない為、角度によっては丸見えです。

 

人通りの多い道路に面した浴室なら、通報レベルです。

 

でも夫に言わせると、私はなんでも大袈裟で気にし過ぎらしいです。

 

「自分の常識は他人の非常識」という言葉がありますが、夫といるとつくづくそうだと感じます。

 

ちなみに今はお風呂をリフォームして、窓3つ→ブラインド内蔵のFIX窓1つにしました。

 

そもそも絶景が見えるわけでもないのに、お風呂に透明のガラス窓を3つも作ったことが疑問です。

 

しかも本当は窓をパノラマ仕様にしようとしていたらしい(設計上無理だった)のですが、住宅街でなんでわざわざパノラマの景色を見る必要があるのか。

 

前のお風呂は温泉好きの夫の希望で、御影石と檜を使い、露天風呂のような作りにしていたのですが、すごく寒く、御影石の冷たさと檜の手入れが大変過ぎて、思いきって3年程前にお風呂をリフォームしました。

 

本当はタカラスタンダードでユニットバスをオーダーしたかったのだけど、予算の関係でTOTOにしました。

 

在来工法の時より狭くなりましたが、浴室暖房がすぐ効くし、掃除がしやすいので満足です(床ワイパー洗浄はあまり効果を感じず、要らなかったけど)。

 

実はこのお風呂のリフォームがきっかけで、我が家に重大な欠陥が見つかり、大掛かりな工事をすることになってしまったのですが、家については、もう開き直っちゃうくらいいろいろあり過ぎで・・・いまだに構造上の問題を抱えています。

 

我が家は上司から紹介された、まだできて間もない工務店で家を建てて大失敗しました。

 

大手ハウスメーカーは高いけれど、一定の品質が保証されています。

 

地元の工務店は、ハウスメーカーに比べて安く建てられますが、倒産のリスクがあります。

それなりの施工実績があり、地元で長くやっていたとしても、跡継ぎがいないようなところは止めた方がいいと思います。

 

我が家の場合、工務店を訴えたくとも、家が完成する前に夜逃げしてしまったので、なす術はなく、築19年目ですが手直ししながら住んでいて、いったいいつ完成するのか?

サグラダ・ファミリアの方が先に完成しそうです。

 

夫の手作りスイーツ

久しぶりに友人とお茶をして、

上機嫌で帰宅すると、

休みで家にいた夫が、

私の居ぬ間に、

おやつ作りに挑戦していました。

 

炊飯器で作るカボチャプリンだそうです。

 

ちなみに白い部分は、クリームチーズなどではなく、混ざっていない米粉です。

 

世の中にはいろいろなプリンがあるんですね・・・

 

ちゃんと混ぜずにに焼いてしまったのでしょう。

 

短気な夫らしいミスです。

 

逆からの眺めです。

炊飯器で作ったのでかなり大きいです。

 

粉の部分は避け、こわごわ味見しましたが、外側は味の薄い蒸しパン、中央部分がなんとかぎりぎりプリンでした。

 

夫は粉の部分も、もりもり食べていました。

 

消化不良起こさなきゃいいけど・・・

 

夫の在宅勤務を喜べますか?

お正月に11月に頂いたものと同じお店のバームクーヘンを、偶然別の方からのお年賀で頂きました。

前回のバームクーヘン↓

greennecklace.hatenablog.com

 

同じバームクーヘンなのに、今回の方がしっとりして、洋酒が香って美味しい。

 

もしかしたらカットして売られているものは、空気に触れる面積が多くなるから、水分量や風味が変わってしまうのかも。

 

 

しっかりおやつを食べておいてなんですが、

年末年始、外食が多く、1キロ体重が増えてしまいました。

6日前から朝食をスープのみにしてやっと1キロ戻ったところです。

 

スープだけでもそんなにお腹が空かない感じなので、このまましばらく続けてみようと思います。

 

それにしても、すっかり体重が落ちにくくなりました。

 

昔は夜1食抜いて寝れば、簡単に1キロ減っていたのに!

 

気付けば、結婚後10キロも太ってしまいました。

 

変わったのは体重だけではなく、

夫と私の関係性もだいぶ変わりました。

 

昨日ある方のYoutubeを見ていたら、

「夫が週3在宅勤務になった」と話していました。

 

「それはさぞ大変でしょう」と思いきや、

 

なんと「嬉しい」と言っていたのです。

 

ちなみその方は新婚とかではなく、お子さんは達は小学生で、昼間は学校です。

 

うちの夫は在宅勤務ではないですが、平日休みです。

 

子どもが未就学の頃は嬉しかったけど、今は平日は学校だし、正直「嬉しい」感情は皆無。

 

月1くらいで「離婚したい」が頭をよぎるものの、表面的に仲が悪いわけではなく、誘われれば二人で買い物に行ったり、外食もします。

夫には申し訳ないのだけど、夫の休みはなんだか憂鬱です。

 

単純にお昼作らなきゃいけないって言うのもあるけど、私にとっては大事な話(主に子どものこと)をしていても、適当にスマホをいじりながら聞いていたり、ちょいちょい軽めのモラハラ発言があるのも原因かもしれません。

 

夫は仕事で何かあるといつも私に愚痴るのですが、それに対して私が何か意見したり、否定しようものなら「社会に出てないから感覚が違う」とか「家にいると視野が狭くなるから」等言ってきます。

「じゃあ私に話してこないでよ」と怒ったことがあるのですが、「他の人には言いたくない」と。

 

私も夫と同じようにスマホを見ながら適当に答えれば私の気持ちがわかってもらえるだろうか?

 

仕事も大切だけど、子どものことにもっと興味を持って欲しいです。

だって子育ては今しかできないんだから。

 

夫は社交的で人脈もあり、子ども達もパパが好きです。

私の母も、結婚前から夫を気に入っていて「私は失敗したけど(父を全否定)、娘がいい人と結婚できて良かった」と言っていました。

 

基本、妻以外からは好かれているようです。

 

親の成年後見人になって思うこと

7年程前、母(認知症)の遺産分割調停をきっかけに、成年後見人となりました。

 

経緯はこちら↓

greennecklace.hatenablog.com

 

成年後見制度は、精神上の障がい(認知症や知的障がい)で、判断能力が不十分な方の身上保護や財産を守る制度です。

 

私は必要に迫られ母の成年後見人となりましたが、デメリットが結構あります。

 

1年に1度、家庭裁判所に事務報告書を提出しなければならない。

最近は慣れてきましたが、結構面倒です。

 

成年後見人を自由に選べません。

希望すればなれるわけではなく、裁判所に自分の経歴や家族構成、財産状況などを書面で提出、面接もあります。

 

最終的に決めるのは裁判所になります。

成年被後見人の資産が多額、不動産を持っていて賃貸収入や有価証券がある等、財産管理が複雑になる場合や家族間で意見の対立があると、裁判所は専門職(弁護士や司法書士)を選任することが多いです。

親族が成年後見人になれた場合でも、成年後見監督人が選任されることもあります。

毎月報酬を払うことになり、ランニングコストがかかります。

✳️親族でも裁判所が認めれば報酬を貰うことができます。

 

財産を動かすことができないので、運用や生前贈与などの相続税対策はできません。

 

支出は本人の分のみとなり、家族の分は支出できません。

例えば、今まで夫(被後見人)の年金(収入)で生活していた場合、妻の生活費は支出できなくなります。

 

私は希望通り、母の成年後見人になれましたが、配偶者や親の財産を他人に管理されることに抵抗を感じる人は多いと思います。

 

一度申請すると、原則、被後見人が死ぬまで取り消すことはできません。

 

必要な人もいる制度ではありますが、あまり理解しないまま、成年後見の申し立てをすると、後悔することになるかもしれません。

 

トラブル発生

お正月も終わり、小学生組は学校が始まりほっとしたのもつかの間。

 

次女がやってくれました。

 

なんと凧を住宅街の道路で上げて、電線に絡ましてしまいました。

 

私が駆け付けた時は、人様のお宅の駐車場の真上に凧が浮いていました。

 

学校が休みだった長女と午前授業だった次女が近所にある大きな公園で凧を上げると言って出て行ってからわずか2分後、私の携帯が鳴りました。

「電線に凧が絡まって取れない」と。

あれほど電線のあるところでは駄目だと言ったのに‼️

 

インターフォンを鳴らし、事情を説明するとご主人が出てきてくれました。 

 

謝罪し、東京電力に連絡して早急に来てもらうと伝えました。

 

その場で東京電力に電話をして、電柱番号を伝え確認すると、電線の一番下は、電話線とのこと。

 

今度はNTTに連絡をし、私が立ち会い、翌日の朝イチで取ってもらうことになりました。

ちなみに料金はかからないそうです。

 

NTTの作業員の方と現場に行くと、電話線には凧も糸も無く、ビニール袋に入れて下に置かれていました。

 

お留守だったので、はっきりとはわからないのですが、どうやらご主人が取ってくれていた様です。

 

バッケト車で警備員を含め2名で来て下さったのですが、平謝りでした。

 

「こういう事たまにありますよ」と言って下さいましたが、とても気まずかったです。

 

 

数年前、長女がお友達と不動産会社の看板に落書きをしてしまった時のことを思い出しました。

 

看板に書いた言葉は「○んこ」です。

 

書いているところをクラスメイトに見られ、それが先生の耳に入り、判明しました。

 

電話をすると、不動産会社の方が現場を確認しに来てくれました。

 

「古い看板だし、他にも落書きがあるからいいよ」と言ってくれました。

 

ペンなどで書いたのではなく、石で傷をつけて書いたものでしたが、水で濡らしたタオルで目立たなくなるくらいまで消せました。

 

現地までわざわざ来ていただいたので、後日子どもと菓子折りをもって謝りに行きました。

 

まさか小三にもなって看板に「○んこ」と書くとは思っていませんでした。

 

何かある度にいつも「何してくれてんの‼️」と思うのですが、時が経つとたいてい笑い話になっています。

 

 

今日は本当は別の用事があったのですが、凧の件で予定が狂ってしまいました。

 

夫が休みだったので、庭で焼き芋をしました。

色々試したけど、今のところ「紅はるか」が一番美味しいです。

 

パニック障害の経過

短い時間なら薬を飲まずに電車やバスに乗れるようになり、外食も家族となら薬なしで楽しめるようになってきました。

 

不調の日もありますが、下の子も2年生になり、育児の負担が減ったこと、母が施設に入所し介護の負担がなくなったことで、パニック障害もだんだん良くなっています。

 

学校の保護者会などの集まりや映画館や美容院のシャンプー、高速や新幹線などはまだ薬なしでは難しいけど、スーパーのレジの列に並ぶこともできなかった頃に比べれば、今は日常的に困ることは減りました。

 

私のパニック障害のきっかけとなったのは、育児と介護のダブルケアですが、今、自分を客観的にみる余裕ができて、性格も原因の1つだと思っています。

 

昔から人任せにできず、誰かに頼ったりすることが苦手でした。

 

長男は障がいを持っていて、児童発達支援(小学校入学前の障がいのある子どもを預かってくれる療育施設)を利用できるのにもかかわらず使わず、認知症の母が嫌がったことで、デイサービスの利用を最小限にしていたり、義母が私になんの断りもなく急に泊まりに来るのを我慢していたり、本当はそんなキャパ自分にはないのに、常に人からの評価を気にして、偽りの自分を演じていました。

 

パニック障害になってからは、医師からのアドバイスもあり、母のデイサービスを増やし、ショートステイも積極的に利用しました。

義母の宿泊も私の都合に合わせてもらうことにしたり、父にもできないことはできないとはっきり言うようにしました。←これが一番難しい。

でも何か頼まれて断った後は、決ってなんだかもやもやと落ち着かないんです。

 

 

昨年11月、夫の友人の奥さんが切迫早産で急遽入院した際に、子どもを預かって欲しいと頼まれ、朝から夜まで1日預かったことがありました。

その日は日曜日で夫は仕事。

何度かうちに遊びに来ていたけれど、まだオムツが外れておらず、結構大変でした。

 

先日、その夫の友人から、奥さんが退院するので迎えに行くのだけれど、感染症対策で病院に子どもを連れて行けないので(幼稚園は冬休み)、預かって欲しいと頼まれていました。

 

予定していた全日の夜、その子が「風邪をひき発熱した」と連絡がありました。

「今はまだ熱があるんだけど、朝、熱が下がっていたら預かってくれる?」と。

今、インフルエンザが流行ってるし、うちの子どもに感染してしまう可能性もある。それに体調が悪い子を預かってなにかあったら怖いので、夫に断ってもらいました。

 

その後「悪いことしちゃったかな。半日くらいなんだし預かるべきだったかな?冷たいと思われたよね?」

と、ふと気付くとまた自分を責め、人にどう思われたかを気にしている自分がいます。

 

そして私はこのもやもやを、自分でもあきれるくらい長く引きずります。

 

この不毛な思考パターンを止めない限りパニック障害は完治しない気がします。

浮気発覚⁉️

夫の正月休み最終日だった今日。

長女がパンドラの箱を開けてしまった。

 

夫がスマホ画面のアプリ(もともと入っていてアンインストールできないやつ)を画面から消したかったらしく、ぶつぶつ言いながらいじっていたところ、長女が「私がやってあげるよ」と夫のスマホを持ち、アプリを非表示にしようとしたのですが、結局長女もわからず、夫のスマホでやり方を検索しようとしたら、

検索履歴に、

「20代女子年の差何歳まで」

「20代女子好きな年上俳優」

「かっこよくなる方法」

と出てきたのを、

隣にいた私に半笑い&無言で見せてきました。

夫はその空気になにか悟ったらしく、慌ててスマホを奪いました。

長女が「この浮気男」と言うと、

夫が「人に聞かれて調べたんだよ。でもわからなかった」と苦しい言い訳。

浮気してるかどうかは別として、浮気願望はありそうです。

 

付き合っている時も、結婚してからも怪しいと思うことはちょいちょいありましが追及したことはありません。

でも「浮気したら離婚」とは言ってあります。

ただ今後も私からは何か調べたりするつもりはなく、例え怪しくともスマホを見たりはしません。

夫を信用しているからではありません。

私自身が束縛されるのが大の苦手だからです。

 

それにしても20代女子を狙っているとは・・・きもっ